SSブログ

Mekanism レーザー核融合炉04

4回目はTritiumの精製に入ります。

Water>Brine>Liquid Litium>Litium>Tritium と精製します。

Water>Brine および Brine>Liquid Litium への精製には
Solar Evaporation 装置を使います。

マルチブロックの装置です。

最小構成で組むには
・Advanced Solar Generator x 4
・Solar Evaporation Controller x 1
・Solar Evaporation Valve x 2
・Solar Evaporation Block x 33

これで最低限高さ3の装置が組めます。
高さを増すには、Solar Evaporation Block を12個使って中間層を増やします。
最大18層で、層を増やすと効率が上がります。
なお、この装置は砂漠バイオームでx2の倍率がつきます。
設置は砂漠がおすすめ。

最下層は4x4のBlock
Fuel07.png

2層目は12Block中空。Valveは中間層である2層に組み込みます。
角でなければValveの位置は自由。
Fuel08.png

最上層は4隅にSolar Generatorをおくので、4隅は積まず一箇所Controllerにします。
Fuel09.png

最上段4隅にSolarGeneratorを置いて完成。赤いパーティクルが出ればOKです。
Fuel10.png

これを隣接してもう1基。
Mechanical Pipe(液体)で直結します。
自動搬出はないので、パイプをPullに設定。
Fuel12.png

1基目に水をPumpで搬入。
Fuel13.png

Brineが精製されるので、2基目にそのまま搬入。
2基目でBrineからLiquid Litiumが精製されます。
Fuel14.png

できたLiquid Litiumは液体なので、RotaryCondensentratorで気体化します。
2基目排出パイプ(液体パイプ)>RotaryCondensentratorのL側 
G側からSolar Neutron Activatorの下面に入力。(Pressured Pipe)
排出口からPressured PipeでTritiumを排出。
Fuel15.png

これで気体のTritiumが精製されます。
Tritiumは、RotaryCondensentratorでLiquid Tritiumに液体化が可能ですので、
貯蔵や転送には液体化が便利です。

次回は、本体周りの準備編です
nice!(0)  コメント(1)  トラックバック(0) 

nice! 0

コメント 1

お名前(必須)

丁寧な解説ありがとうございます。
参考にさせていただきました。

ひとつ質問なのですが、Mekanism-1.7.10-8.1.9.265で、精製したトリチウムと重水素を転送するために液体化したのですが、ガスに戻すためにRotaryCondensentratorに搬入し、Decondensentratingモードにしても変換されません。

なにか設定等あるのですか?それともバージョンのバグでしょうか?
by お名前(必須) (2016-07-26 20:01) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。